貴金属やブランド品の買取などはよく耳にすると思いますが実はお酒も買取出来る事を知っていますか?ブランド品などに買取専門店があるように、お酒にも買取専門店は存在しています。まだ飲んでいない珍しいお酒をお持ちであるならば、是非、一度査定に持っていって見るのはいかがでしょうか。
お酒専門の買取業者では、査定のみも行っているようです。もちろん、査定額に満足出来ない場合でも、費用はもらわない専門店もあるようです。
買取の際は、身分証明出来るものが必要になります。ですので、持ち込む際はちゃんと身分証明書を持っていきましょう。
ワインやシャンパン、ブランデー、ウィスキー、焼酎、日本酒などのお酒はもちろん、バカラボトルやワインセラーなどの買取も行っているようです。また、価値がよりつく銘柄はより高い値段で売れる可能性がありますよ。
お中元やお歳暮でお酒を頂く機会があると思います。しかし量が多くて飲みきれなかったり、好みに合わないものがあったりすると高級なお酒でも扱いに困ってしまいます。そんな時はお酒の宅配買取を検討してみてはどうでしょうか。宅配買取は査定価格もウェブで簡単にわかりますので、売却するか検討しやすいです。宅配買取はお酒も郵送することになりますので、瓶だと心配する方もいるかもしれませんが、業者の方で数やサイズに合わせた宅配キットを用意してくれるので、それに詰めれば割れる心配はありません。量が多くなっても配送業者の集配サービスを利用すれば、自宅まで取りに来てくれるので安心です。郵送の費用も業者が負担しくれる場合がほとんどなので余計な出費を抑えることができます。また買取業者とのやり取りはメールでだけで済みますので、仕事や家事で忙しい方でも気軽に申込できます。
宅配買取のウェブに記載されている査定価格は、保存状態が良いことを前提にしています。高価買取を期待するなら、保存するときに注意が必要です。例えば開封済みのお酒は買取はできません。また注ぎ口に付いていたビニールを取ってしまうと栓を開けていなくても、開封済みとなってしまう場合がありますので、飲まないお酒ならそのままにしておいたほうが良いでしょう。高級なお酒ですと箱やラベルの状態も査定に含まれます。お酒の状態は良くても、箱が傷んでいたりラベルが剥がれたりしていると、査定価格が下がってしまいます。また長い間、保管しているとお酒の量が減ってしまうことがあります。古くなるとワインやウィスキーは、栓をしていても蒸発してしまうからです。業者によって基準があるので、一概に言えませんが量によっては買取してもらえない可能性があるので気をつきましょう。